Information

 

Home > Archives > 2007年5月20日

2007年5月20日

はたけの学校2回目 - 苗植え

まずは、収穫。
1回目のときにはやく収穫できるもの、ということでラディッシュを植えてきた。
H19.5.5に様子を見に行ったときはまだまだだったけど、
はたけの学校ブログにH19.5.12付けでラディッシュが食べ頃との記事がアップされていた。

ラディッシュは別名はつか大根といい播種後、約3週間前後で収穫出来ます。種まきの4/15から数えると明日で4週間が経過し食べごろサインの赤い顔がずいぶん出てきました。次週は活動日ですが明日は天気も良さそうですし、フラっと畑に足を運んでみませんか?

今日収穫じゃちょっと時期逃しちゃったかな、と思いつつ掘り返してみると、なかなか良さげなものが収穫できた。
とれたてラディッシュ
話によると、間引きをしていないから少し形が悪くなっているかも、とのこと。

■No.6
収穫が終わると、今日の作業の準備にかかった。
雑草が伸びているので草抜きをし、畝を耕して肥料をまき、もう一度畝をきれいに整えた。
前回ゴールデンウィークに一度草抜きに来ているので、そんなにひどくはないが、他の畑はけっこうすごいところもあった。
草抜きは雨の次の日が良いらしい。
土が軟らかくなって、根から抜きやすい。

畝がきれいに整ったら、苗を植えていった。
ポットごと水に浸し、空気の泡がなくなったら取り出して、下の方を軽くほぐしてから土に植える。
苗植え

配置はこんな感じ。
ツルもの(ゴーヤ~インゲン)のところには支柱を作った。
 ゴ ー ヤ   き ゅ う り   インゲン  ピ ー マ ン  長なす
━╋━━╋━━╋━━╋━━━╋━━━╋━━╋━━━╋━━━━━━━━━
━╋━━╋━━╋━━╋━━━╋━━━╋━━╋━━━╋━━━╋━━━━━
 中玉トマト   ミニトマト   モロッコ  小田原なす  シシトウ もろへいや
                  インゲン
支柱

あと上側右の方に小松菜の種を蒔いた。
下側左の方に枝豆を植えた。
枝豆はインストラクターが苗床で作ってくれたものを自分の畑に移植した。およそ15cm間隔で植えていく。
20株分もあるので、収穫が楽しみ。
枝豆

■共同の畑
とうもろこしは順調に育っているようで、7月上旬にはとうもろこしを生で食べられそう。
こちらも雑草がすごいのでみんなで草抜き。
肥料食いなので追肥をする必要がある。
イネ科の植物は根本から茎が分かれていく。昔は1本にしたが、今はそのまま育てる。
実はてっぺんの1本を残し、他は早めに収穫する。これがベビーコーンとなる。

今日新たに落花生とショウガ、カボチャを植えた。
落花生は、畝に交互に穴をあけ、一つの穴に種を三角形に配置する。種は落花生そのものでそのまま食べられそう。
ショウガは、作業に関わる間もなく終了してた・・・。終わったあと、草を畝にかけていた。湿気を好むので水分が飛ばないようにとのことらしい。
カボチャは蔓がうねうねするので、結構広い範囲に苗を5つ植えた。
カボチャ

今日はなかなかの作業量で疲れた。
家に帰って、収穫したラディッシュを早速食べた。
ラディッシュ食べました
最初に感じたのは、すごくみずみずしい、ということだった。
丸かじりする方はあまくて、スライスした方は少し辛みを感じた。
不思議だ。

今日の収穫は、ラディッシュ15個くらい。